看護部活動
2022年度 構成図
看護部活動
委員会 | 活動内容 | |
業務 | 記録委員会 | 看護計画、評価、記録の確認と指導 記録マニュアル、業務マニュアルの見直し等 |
CST | 排泄ケアの標準化と質向上に向けた取り組み、教育 | |
クラーク・補助ミーティング | クラーク業務・補助業務の改善に向けた 話し合い及び他病棟職員との交流 |
|
教育 | 看護部研修委員会 |
新卒者、看護職員、看護補助者の知識、技術の向上に向け、教育計画に基づいて研修の企画、運営、伝達 |
看護研究 | 院外での看護研究発表 院内での看護研究の充実 |
|
臨床指導者 | 臨床指導者としての知識・技術の向上 実習生の支援 復職支援事業の運営 |
|
安全管理委員会 行動制限委員会 |
小委員会により医療安全向上、行動制限最小化に向けた取り組み | |
感染症・褥瘡委員会 |
小委員会により現状把握、分析 感染対策、スタンダードプリコーションの徹底 褥瘡対策 |
|
認定看護師 |
専門領域の様々な看護上の問題に対し、助言・問題解決のサポートをする 専門療育において看護職員の質向上のために、総合的・効果的な支援を企画し実施する |
この数年の看護研究テーマ
- 双極性障害の急性期看護〜急性増悪期の患者との信頼関係の構築
- 高齢者の終末期医療に関する意思決定支援〜最期の迎え方について考える〜
- ストレスケア病棟における強迫性障害患者への看護
- 精神科外来患者の健康管理と啓発活動
- 内科病棟における高齢者のせん妄予防に対する取り組みと職員の意識変化
- 認知症患者に対しての看護師の意識調査
- COVID-19に感染し隔離措置が必要な認知症患者の看護
- ハンチントン病患者への看護の取り組み
- 下肢筋力低下患者へのアプローチ・運動習慣の獲得
- 精神科における看護のストレス要因
- 内科病棟における看護師の身体抑制に対する意識の変化
- 認知症病棟の現場でバリデーションを用いた際の看護師並びに患者の変化
- 看護師の抱く陰性感情と対処方法〜新人看護師が陰性感情を抱く患者とのプロセスレコードを通しての考察〜
- 精神科マン正規病棟におけるPEC・窒息に対する意識調査〜勉強会前後の意識の変化〜
- 排泄ケア統一への取り組みの第一歩
- コロナ病棟勤務におけるストレス値と看護師キャリアの関係性